top of page
トップ1.jpg

長野市にある三角点の私的、点の記

長野市の三角点

 

ゆる~くまとめた、

私的な点の記

鬼無里にて

三角点は明治以降、日本全土を測量する為に設置されていった。

 

登山の際山頂で見る三角点も、当然その頃設置されたものである。

 

三角点の重さは約90キロ、加えて設置し測量するには多くの大そうな機材を必要とする。

 

当時は山に登るのも現在のような、軽量コンパクトで高スペックなギアなどない。

 

三角点を山頂に設置するとなれば、余程困難を極めたことだろう。

 

山頂にある三角点を見ていると、機材を背負い、やっとのことで山頂にたどり着き、

 

そこに三角点を設置し櫓を建てて測量する人々の面影を思い浮かべてしまう。

 

この三角点で測量して出来上がった地図を、今、人々は見詰める事が出来る。

 

三角点は何時までも人々との関わりの中で存在し続けている。

 

私にはそんな三角点が、文化遺産に思えてならない。

 

しかも、とても身近で小さな文化遺産。それが全国で十一万弱あるとも言われている。

 

しかしながら残念なことに、その三角点に意思を持って訪れる人は本当に少ない。

 

よって山中人の目に触れず、長く眠り続けている三角点も多いと思う。

 

人が訪れないと道は消える。手に負えない程の藪が生茂っているところもある。

 

既にそんな三角点に多く出会ってきた。

 

長野市内に限ったとしても、その全てを訪れ探し触れるのは、大変な作業である。

 

生涯をかけたとしても、その全てを見るこは、叶わないかもしれない。

 

それでも、出来る限り三角点を訪れ、

 

この身近で小さな文化遺産を紹介していきたいと思っている。


 

それが私の、夢であり人生の糧、である。

安茂里.jpg
芋井.jpg
更北.jpg
三輪.jpg
鬼無里.jpg
七二会.jpg
若穂.jpg
小田切.jpg
松代.jpg
川中島.jpg
長沼.jpg
浅川.jpg
長野.jpg
大岡.jpg
豊野.jpg
古牧.jpg
戸隠.jpg
篠ノ井.jpg
若槻.jpg
信更.jpg
大豆島.jpg
信州新町.jpg
中条.jpg
柳原.jpg

セミナー内容

01

Instagramと

Facebookを活用し

​集客する

02

アナリティクスで

ブランドイメージを

向上する

03

売上をアップさせる

マーケティング戦略を

施策する

セミナー参加者の声

「カスタマーレビューの例です。ここをクリックしてセミナー参加者のメッセージを入力してください。」

サム・プライス、 東京

メディア掲載実績

掲載先のロゴ
掲載先のロゴ
掲載先のロゴ
掲載先のロゴ

メッセージが送信されました。

東京都新宿区

西新宿 0-0-0

TEL: 12-3456-7890     |     info@mysite.co.jp

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン
  • YouTube ホワイトアイコン

Webセミナーを受講されたい方は

こちらからお申し込いただけます!

多肉植物の画像
bottom of page